こんにちは、
うめぴぃゴーゴー(@umephy55DC)です。
デスク周りをミニマルにまとめながら、
外部スピーカーや様々なアイテムで
デスク周辺が
快適になってきました。
快適なデスク空間になってきた
MacBookProとワイドディスプレイをドッキングステーションで1本化してから
デスク周辺がとても快適になってきました。
とてもシンプルです。
コードが約1本ですべてに繋がっています。
いい流れも来そうな空間に近づいてきました。
デスクは10年以上使っています。
シンプルなデスクも検討しましたが愛着のあるデスクなので使い続けたいと思っています。
ワイドディスプレイはスピーカーがついていないので音が鳴るときはMac本体から聞こえます。
スピーカー接続についてはBOSEなども検討しましたが毎回Macから音を出す必要がなかったため、音楽を聴くだけならappleMusicで直接曲も聞けるHomePod miniを選択しました。
HomePod mini
部屋の色合いと全体的なバランスが良いのでカラーはホワイトを選択しました。
今回は1台購入ですが、いずれステレオで使いたいと思っているためホワイトカラーの方がデスク全体との調和も取れていると思い決定しました。
リビングではHomePodを使っているため、HomePod miniはどれ位の音なのか楽しみ。
接続は簡単。コンセントに繋ぐとすぐに「ボーン」と大きな音がなり、
HomePodと引けを取らない大きなサウンドが響きます。
appleMusicもいい音です。
MacBookProから音の操作をしなくても音楽が聴けるのがいいです。
Siriにお願いしたり、iPhoneから操作だけでも音楽が聴けるので使う用途に合わせてサウンドが楽しめます。
例えばMacは立ち上げずにイラストを書いたり読書していても音楽だけは流れる環境なのです(^_^)。
HomePod miniをMacのスピーカーとして使う設定も簡単です。
MacBookProのスピーカー部分の外部スピーカーからHomePod miniに変更するだけで
スピーカーとして使用できます。
使用に関しては、起動後に毎回設定する必要がありますがとても簡単なので不便は感じないはずです。
HomePodはロスレスオーディオに対応
IOS15.1のアップデートからApple Musicのロスレスオーディオに対応しています。
設定の方法はiPhoneのホームアプリを立ち上げて左上の家のロゴをタップします。
次にホーム設定をタップしてオーナー(画面ではうめぴぃです)をタップします。
他の人を選んでも選択画面が出ません。
メディアの中にあるApple Musicアイコンをタップしてロスレスオーディオをオンにします。
IOS15.1以降にアップデートしないとロスレスを楽しむことができません。
便利で素敵なガジェットたち
iPhoneの充電はAnker PowerWaveを使っています。ワイヤレス充電のため端末を置くだけで充電できて楽です。
7.5Wのため急ぎで充電する時は直接ライトニングケーブルにさして充電しています。
ipadなどの充電類はAnker Magnetic Cable Holderを使用してシンプルに設置しています。
磁石でコードを止めるようになっています。
typeCケーブル・ライトニングケーブル・Micro USB ケーブルを使っています。
Micro USB ケーブルは現在メンズエチケットカッターなどの充電で使用しています。
ライトニングケーブルはiPhoneの他にAirPods Proも充電しています。
AirPods Proは少しトラブルで悩まなれました。
Magnetic Cable Holderはデザインもシンプルで中々便利なガジェットです。
充電中は横にしていますがipadの置き台も検討中です。
キーボード・マウスはiMac購入時の付属品(電池式)です。トラックパットは初期の電池式です。
マウスパットは土屋鞄で購入したものです。
5年以上使っています。
デスク周りはこのような感じになっています。
モニターとドッキングステーション
普段はモニターを2つに分けて使っています。
MacBookを閉じればクラムシェルモードです。
MacBookはBoYataのノートパソコンスタンドを使っています。
高さ調節でワイドモニターと位置を合わせています。
Macとワイドモニター、ハードディスクなどはすべてドッキングステーションで1本化しています。
AnkerのPowerExpandを使用しています。
倒れるといけないため横置きで設置しています。
PowerExpandのおかげでデスク全体がシンプルになり、デスクスペースが広々しています。
後ろで繋げているコードは3台のハードディスクに繋げています。
仕事関係とブログ等のデーター・タイムマシーンバックアップの3台になります。
モニターはLG 34型横長ワイドを選択しています。
ワイド画面が仕事の効率を高めてくれて作業に鑑賞に満足しています。
モニターアームはAmazonベーシックです。
モニターアームを取り付けるときにデスクが幕板のため苦戦したのですが引き出しを取り出すことにより取付ができました。
無印の収納BOX
デスクの幕板対応で引き出しが余ってしまいました。
引き出しの中身はプリンター台で対応しています。
無印のネット限定BOXがプリンター台の左右幅にピッタリだったので購入しました。
収納BOXの奥行きがそんなに無いため、ワイドモニター購入時に梱包されていた発泡スチロールを噛まして調整しています。
横幅のジャストサイズがあったため見た目にもキレイに収納できました。
プリンターも無線のため、電源以外はケーブルがなくシンプルなレイアウトになっています。
ライブや映画が迫力満点
ワイドモニターとHomePod miniを使ってサカナクションのオンラインライブを観賞しました。
ワイドスクリーンは21:9サイズなので画面ぴったりの迫力とHomePod miniのパンチの効いた低音に大感動です。
大丈夫だとは思うのですが夜に鑑賞しているときに音響が隣に響かないかと心配になり、少し音を小さくした事があります。
オンラインライブ以外はそんなに大きめの音では聞いていないですけどね(^_^)
画像はApple MusicからサカナクションのMVになります。
とても心地よい空間に仕上がってきました。
ミニマルになると気持ちも高まってきますね。
頑張って、いえ、楽しんでブログを沢山書いていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント